ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月13日

秋のすそのフィッシングパーク

仕事がお休みとなった金曜日、いつもの釣りメンバー(大人の休日隊、別名「チームワークマン」で静岡県は裾野市にある、すそのフィッシングパークに行ってきました。

朝4時に起床し、5時に出発。途中の駅でTさんとKさんに合流。
車を走らせること約1時間半、到着は営業開始時間の直前、8:00ちょっと前でした。

前回、同じメンバーで釣行した際は、同じ金曜日でもかなりの混雑でしたが、今回は周りの管釣りがオープンしたタイミングである為か、前日の天気予報が良くなかったのか、人もまばらで3人並んで、悠々と上池に入ることができました。

水がクリアな上池
上池

【実釣】

気温21度、水温16度

まずは、いつものサーチルアー「ノア1.8g シルバー」からスタート。

追っては来るもののバイトには至らず、いくつかカラーをチェンジ。
ノブカラー(黒金)でヒットしファーストキャッチ。
小さい魚でしたが、よく見るとアマゴ?

ファーストキャッチは色物
ファストキャッチ

その後も同じルアーを投げると二匹目キャッチ
今度はブラウン。

二匹目ブラウン

活性は低く、渋い印象。
その後も色々なスプーンを試すもポツポツとしか釣れず。。。

そんな中、11時になり放流タイム!
ドーナ2.0gのオレ金に付け替えると、もの凄い勢いで放流魚が追ってくる状況で、連続ヒットを楽しむことができました。

しかしながら放流効果もあっという間になくなり、また渋い感じ。
そんな中、Tさんが大型の赤見をキャッチ、キープされました。
こちらも、赤身を持ち帰りたかったので、羨ましい限り。

状況も渋いので、暇つぶしにセニョールトルネード投入。
すると、赤のトルネードにヒット! しかも大物!
慎重にやりとりしながら、隣のKさんにネットインを手伝ってもらおうと思ったら、爆睡中・・・zzz・・・
「え〜!!」と思った瞬間にフックオフ!
結構、大きかったのに(涙。。。)

気持ちを切り替え、再びトルネード赤(この日は赤系のみ反応が良い)を投げ続けると、またもや大物がヒット!
今回はKさんの見守る中、手前まで寄せてきましたが、今度はルアーブレイク!
連続で大物をかけたためか、トルネードが途中で切れ、フックとビーズがなくなっている状況に。。。

ラインにぶら下がっているのは、スイベルと赤いワイヤーのみ。
こんなこともあるのかと唖然。

大物二匹を取り逃がしましたが、めげずにnst0.7gを投入。するとヒット!今度も大物!
3回目の正直。
Kさんにネットを持ってもらい、なんとかランディング!
美味そうな(?)赤身でした。
ということで念願の赤身を1本キープ。

目標達成なので、あとは数釣りを楽しもうと別のポンドへ。下池にやってきました。

下池(ステインウォーター といっても結構クリア)
下池

もう一度スプーンの釣りを展開するも、やっぱり渋い状態。
アキュラシー0.9gで一本追加しましたが、天気も晴れてきて、強い日差しも照りつけ暑いので、早々にミックスポンドに移動。

ミックスポンドは魚が浮いている感じで、それなりに反応も良く、いつも通りに数釣りが楽しめました。
スプーンを1m位の深さで引くと、あたりも多く、連続キャッチもしばしば。
数釣り楽し〜。

Kさんから特別にご用意いただいた、”お試しスプーン”を借り、キャッチを重ねることができました。
(ティアロ、なぶくら、ウィーパー)
特に、Kさん曰く、今日はあまりウォブリングが強くないウォブロール系、もしくはロール系の反応が良いということ。
Kさんは横でスプーンでの連続キャッチを続けていました。さすが。

日も傾き、水面がざわざわする感じとなり、恒例のトップタイム!
バーブル、マイクロクラピーSRでトップウォーターを楽しめました。
途中投げたお気に入りのライズマーカーもヒット連発でしたが、ランディング途中にラインブレイク。
お気に入りが残念ながらの殉職に。

日は完全に落ち、ナイターモード突入。

アキュラシー0.9gのグローで連続ヒットを楽しみ、最後はnst0.7gのグローにUVライトを充てながら釣果を重ね続け、夜7時を過ぎたところで、あがりマスをキャッチし納竿。

さすがの「すそのFPさん」。
計53匹で終了。(管釣りを本格的に初めて1年、最高記録か?)

【ヒットルアー】

ーーーーーー 上池 ーーーーーー
ノア1.8g(ノブカラー )2
nst 豆タワシ(ベージュ) 1
nst クレイジーボム(ホワイト)1
ドーナ2.0g(オレ金) 3
ノア2.2g(オレ金) 3
セニョールトルネード(茶) 1
ディープクラピー(ゴマシャーベット) 1
nst 0.7g(ベージュ) 1

ーーーーーー 下池 ーーーーーー
アキュラシー(茶黄) 1

ーーーー ミックスポンド ーーーー
ノア1.2(ノブカラー/キュウリ) 4
nst 0.7g(ベージュ) 3
ウィパー0.9g(ピンク黒)3
カランバ 4cm(茶) 2
ティアロ1.5g(茶オレンジ) 2
なぶくら(フローティング-茶) 2
nst キメラ1.2g(ピンク) 6
バープル(クリア) 3
マイクロクラピーSR(クリアー) 3
アキュラシー0.9g(グロー) 5
nst0.7g(グリーングロー) 6

ーーーーーーーーーーーーーー
計53匹



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
20190529 小菅トラウトガーデン
20190517 まったく釣れない王禅寺
2019年 初釣りの王禅寺
2018年釣り納め すそのフィッシングパーク
師走の小菅トラウトガーデン
初心者を連れての王禅寺詣り
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 20190529 小菅トラウトガーデン (2019-06-01 09:38)
 20190517 まったく釣れない王禅寺 (2019-06-01 09:38)
 2019年 初釣りの王禅寺 (2019-01-08 08:21)
 2018年釣り納め すそのフィッシングパーク (2018-12-30 12:02)
 師走の小菅トラウトガーデン (2018-12-29 14:37)
 初心者を連れての王禅寺詣り (2018-12-03 08:20)

Posted by 管 都莉男 at 14:32│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
相互リンク、ありがとうございます!
遅まきながら、当方もブログをアップしましたー
Posted by バラシストバラシスト at 2018年10月19日 00:17
バラシストさん、毎度ありがとうございます。
Posted by 管 都莉男管 都莉男 at 2018年10月19日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のすそのフィッシングパーク
    コメント(2)